標題および責任表示
|
ことばから心へ : 認知の深淵 : 吉村公宏教授退職記念論文集 / 米倉よう子, 山本修, 浅井良策編 コトバ カラ ココロ エ : ニンチ ノ シンエン : ヨシムラ キミヒロ キョウジュ タイショク キネン ロンブンシュウ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 開拓社 , 2020.3
|
形態事項
|
xx, 426p, 図版 [1] 枚 : 挿図, 肖像 ; 21cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
「証拠性」標識としての『万葉集』における終止形接続の「見ゆ」 / 池上嘉彦著 「ショウコセイ」ヒョウシキ トシテノ『マンヨウシュウ』ニオケル シュウシケイ セツゾク ノ「ミユ」
|
内容著作注記
|
視線のダイナミックスと文学表現における描写の諸相 / 山梨正明著 シセン ノ ダイナミックス ト ブンガク ヒョウゲン ニオケル ビョウシャ ノ ショソウ
|
内容著作注記
|
ツイッターデータに基づく意味研究 : 社会的側面から / 木山直毅著 ツイッター データ ニ モトズク イミ ケンキュウ : シャカイテキ ソクメン カラ
|
内容著作注記
|
The there comes construction and the spatiotemporal metaphor / Mino Takashi著
|
内容著作注記
|
試合中に戦術を決める選手間コミュニケーションの対照研究 / 八木橋宏勇著 シアイチュウ ニ センジュツ オ キメル センシュカン コミュニケーション ノ タイショウ ケンキュウ
|
内容著作注記
|
Metaphor in gesture : a brief survey in conceptual metaphor theory(CMT) and systemic-functional multimodal discourse analysis(SF-MDA) / Thomas Amundrud著
|
内容著作注記
|
Movers in spatiotemporal metaphors : an investigation in Japanese / Kohei Suzuki著
|
内容著作注記
|
身体部位詞の比喩的用法にみられる身体経験と仮想性 / 谷口一美著 シンタイ ブイシ ノ ヒユテキ ヨウホウ ニ ミラレル シンタイ ケイケン ト カソウセイ
|
内容著作注記
|
Understanding anti-proverbs in English : a relevance-theoretic account / Isao Higashimori著
|
内容著作注記
|
名詞転換動詞の生成と意味的拡張の可能性 / 吉岡努著 メイシ テンカン ドウシ ノ セイセイ ト イミテキ カクチョウ ノ カノウセイ
|
内容著作注記
|
日本語名詞化表現の意味とメトニミー / 山添秀剛著 ニホンゴ メイシカ ヒョウゲン ノ イミ ト メトニミー
|
内容著作注記
|
文末における「もう」の振る舞い / 汪聞君, 西村英希著 ブンマツ ニオケル「モウ」ノ フルマイ
|
内容著作注記
|
名詞のカテゴリー転換に関する日本語と中国語の対照 : 言語類型論と認知・機能言語学の観点から / 堀江薫, 張雨著 メイシ ノ カテゴリー テンカン ニ カンスル ニホンゴ ト チュウゴクゴ ノ タイショウ : ゲンゴ ルイケイロン ト ニンチ・キノウ ゲンゴガク ノ カンテン カラ
|
内容著作注記
|
現代中国語の形状類別詞「条」「根」「道」に関する研究 / 劉驫著 ゲンダイ チュウゴクゴ ノ ケイジョウ ルイベツシ「ジョウ」「コン」「ドウ」ニ カンスル ケンキュウ
|
内容著作注記
|
中国語文法における「中間構文」に関する再考 / 劉洋著 チュウゴクゴ ブンポウ ニオケル「チュウカン コウブン」ニ カンスル サイコウ
|
内容著作注記
|
状態・性質を表す「する」構文の意味的基盤 / 大神雄一郎著 ジョウタイ・セイシツ オ アラワス「スル」コウブン ノ イミテキ キバン
|
内容著作注記
|
待遇表現としての尊大語と卑罵語 / 角岡賢一著 タイグウ ヒョウゲン トシテノ ソンダイゴ ト ヒバゴ
|
内容著作注記
|
主要部内在型関係節の名詞化度をめぐって / 野村益寛著 シュヨウブ ナイザイガタ カンケイセツ ノ メイシカド オ メグッテ
|
内容著作注記
|
仕事の意味論 : 「時間の地図」を作成する / 仲本康一郎著 シゴト ノ イミロン : 「ジカン ノ チズ」オ サクセイ スル
|
内容著作注記
|
A constructional approach to borrowed bound morphemes in Japanese : with an emphasis on cultural frames / Nathan J.Hamlitsch著
|
内容著作注記
|
百科事典的意味における捉え方 / 籾山洋介著 ヒャッカ ジテンテキ イミ ニオケル トラエカタ
|
内容著作注記
|
認知命名論の試み : 表示性・表現性と命名認知モデル / 森雄一著 ニンチ メイメイロン ノ ココロミ : ヒョウジセイ・ヒョウゲンセイ ト メイメイ ニンチ モデル
|
内容著作注記
|
結果句to sleepとawakeについて / 浅井良策著 ケッカク to sleep ト awake ニツイテ
|
内容著作注記
|
フレーム意味観から捉える英語中間構文の非明示項 / 板垣浩正著 フレーム イミカン カラ トラエル エイゴ チュウカン コウブン ノ ヒメイジコウ
|
内容著作注記
|
アメリカ英語におけるgeneral extendersの談話標識化・文法化 / 小野寺典子著 アメリカ エイゴ ニオケル general extenders ノ ダンワ ヒョウシキカ・ブンポウカ
|
内容著作注記
|
The other way (a)roundの明示的伝達内容とその解釈プロセス / 黒川尚彦著 The other way (a)round ノ メイジテキ デンタツ ナイヨウ ト ソノ カイシャク プロセス
|
内容著作注記
|
構文的家族体のカテゴリー形成における境界線上の成員の特性について : 英語の使役有生構文・無生物主語構文・セッティング主語構文の事例 / 對馬康博著 コウブンテキ カゾクタイ ノ カテゴリー ケイセイ ニオケル キョウカイセンジョウ ノ セイイン ノ トクセイ ニツイテ : エイゴ ノ シエキ ユウセイ コウブン・ムセイブツ シュゴ コウブン・セッティング シュゴ コウブン ノ ジレイ
|
内容著作注記
|
認知意味論と認知文法の意味論 : スキーマ/プロトタイプと「捉え方」(construal) / 中村芳久著 ニンチ イミロン ト ニンチ ブンポウ ノ イミロン : スキーマ/プロトタイプ ト「トラエカタ」(construal)
|
内容著作注記
|
過去分詞由来の懸垂分詞が見せる変遷 : 構文化の観点から / 早瀬尚子著 カコ ブンシ ユライ ノ ケンスイ ブンシ ガ ミセル ヘンセン : コウブンカ ノ カンテン カラ
|
内容著作注記
|
条件文帰結節に現れるbe going toについて / 本多啓著 ジョウケンブン キケツセツ ニ アラワレル be going to ニツイテ
|
内容著作注記
|
2種類の叙述属格文について / 山本修著 2シュルイ ノ ジョジュツ ゾッカクブン ニツイテ
|
内容著作注記
|
英語と日本語の色彩語の意味 : 通時的推移を踏まえた共時的語彙体系の研究 / 大月実著 エイゴ ト ニホンゴ ノ シキサイゴ ノ イミ : ツウジテキ スイイ オ フマエタ キョウジテキ ゴイ タイケイ ノ ケンキュウ
|
内容著作注記
|
事態認知と授与事象についての一考察 : 英語教育との接点 / 児玉一宏著 ジタイ ニンチ ト ジュヨ ジショウ ニツイテノ イチコウサツ : エイゴ キョウイク トノ セッテン
|
内容著作注記
|
「文字通りでない意味」の観点から見た物語読解と対人コミュニケーション / 菅井三実著 「モジドオリ デ ナイ イミ」ノ カンテン カラ ミタ モノガタリ ドッカイ ト タイジン コミュニケーション
|
内容著作注記
|
ことばとうごきで響き合い,つながる : 人どうしのインタラクションの始まりとその発展の解明に向けて / 深田智著 コトバ ト ウゴキ デ ヒビキアイ,ツナガル : ヒト ドウシ ノ インタラクション ノ ハジマリ ト ソノ ハッテン ノ カイメイ ニムケテ
|
内容著作注記
|
外国語教育における言語学の有益性 / 米倉よう子著 ガイコクゴ キョウイク ニオケル ゲンゴガク ノ ユウエキセイ
|
注記
|
参考文献あり
|
注記
|
吉村公宏先生略歴・業績一覧: pvii-xiii
|
学情ID
|
BB30420764
|
本文言語コード
|
日本語 英語
|
著者標目リンク
|
米倉, よう子||ヨネクラ, ヨウコ <AU10114484>
|
著者標目リンク
|
山本, 修 ヤマモト, オサム <>
|
著者標目リンク
|
浅井, 良策 アサイ, リョウサク <>
|
分類標目
|
芸術・言語・文学 NDLC:KE17
|
分類標目
|
言語学 NDC8:801
|
分類標目
|
言語学 NDC9:801
|
分類標目
|
言語学 NDC10:801.04
|
件名標目等
|
認知言語学 -- 論文集||ニンチゲンゴガク -- ロンブンシュウ
|
件名標目等
|
吉村, 公宏(1954~)||ヨシムラ,キミヒロ(1954-)
|
件名標目等
|
吉村, 公宏||ヨシムラ,キミヒロ
|
件名標目等
|
認知言語学||ニンチゲンゴガク
|