関西外国語大学図書館学術情報センター

日中韓の戦後メディア史

李相哲編 ; 李相哲 [ほか] 執筆. -- 藤原書店, 2012. <BB40177592>
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 資料形態 禁帯出区分 状態 返却予定日 予約 仮想本棚
0001 中宮図 3F一般和書 020.22/R32 0004272466 図書 貸出可 0件
0002 御殿山 2F和文研究書 070.22/R32 1001945287 図書 貸出可 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 中宮図
配置場所 3F一般和書
請求記号 020.22/R32
資料ID 0004272466
資料形態 図書
禁帯出区分 貸出可
状態
返却予定日
予約 0件
仮想本棚
No. 0002
巻号
所蔵館 御殿山
配置場所 2F和文研究書
請求記号 070.22/R32
資料ID 1001945287
資料形態 図書
禁帯出区分 貸出可
状態
返却予定日
予約 0件
仮想本棚

書誌詳細

標題および責任表示 日中韓の戦後メディア史 / 李相哲編 ; 李相哲 [ほか] 執筆
ニッチュウカン ノ センゴ メディアシ
出版・頒布事項 東京 : 藤原書店 , 2012.12
形態事項 324p : 挿図 ; 22cm
巻号情報
ISBN 9784894348905
その他の標題 異なりアクセスタイトル:龍谷大学国際社会文化研究所叢書
リュウコク ダイガク コクサイ シャカイ ブンカ ケンキュウジョ ソウショ
内容著作注記 岐路に立つ中国メディア : 規制に苦しみながら歩んできた六〇年の軌跡 / 李相哲 [著]
キロ ニ タツ チュウゴク メディア : キセイ ニ クルシミナガラ アユンデ キタ ロクジュウネン ノ キセキ
内容著作注記 進歩と保守、その対立の狭間で (韓国) : 民主言論に向けての闘いと統制の歩み / 鄭晋錫 [著]
シンポ ト ホシュ ソノ タイリツ ノ ハザマ デ カンコク : ミンシュ ゲンロン ニ ムケテノ タタカイ ト トウセイ ノ アユミ
内容著作注記 日本のジャーナリズムの根本問題は何か? : 問われる「権力監視」機能の成否 / 小黒純 [著]
ニホン ノ ジャーナリズム ノ コンポン モンダイ ワ ナニ カ : トワレル ケンリョク カンシ キノウ ノ セイヒ
内容著作注記 言論なき北朝鮮メディア : 偶像化の宣伝道具に転落した六〇年の軌跡 / 李相哲 [著]
ゲンロン ナキ キタチョウセン メディア : グウゾウカ ノ センデン ドウグ ニ テンラク シタ ロクジュウネン ノ キセキ
内容著作注記 日中相互報道の難点と落とし穴 : 北京五輪 (二〇〇八年) と漁船衝突事件 (二〇一〇年) の報道を中心として / 卓南生 [著]
ニッチュウ ソウゴ ホウドウ ノ ナンテン ト オトシアナ : ペキン ゴリン 2008ネン ト ギョセン ショウトツ ジケン 2010ネン ノ ホウドウ オ チュウシン トシテ
内容著作注記 カナリアの不在 : 中国メディアの現状と課題 / 渡辺陽介 [著]
カナリア ノ フザイ : チュウゴク メディア ノ ゲンジョウ ト カダイ
内容著作注記 日韓関係と報道最前線 : 日韓相互報道と言論人の責任について / 李東官 [著]
ニッカン カンケイ ト ホウドウ サイゼンセン : ニッカン ソウゴ ホウドウ ト ゲンロンジン ノ セキニン ニツイテ
内容著作注記 日本の新聞にみる国際報道 : その仕組み、問題点、改善策 / 斎藤治 [著]
ニホン ノ シンブン ニ ミル コクサイ ホウドウ : ソノ シクミ モンダイテン カイゼンサク
内容著作注記 ソーシャルメディアの普及は中国のマスメディアに何をもたらしたか / 劉揚 [著]
ソーシャル メディア ノ フキュウ ワ チュウゴク ノ マスメディア ニ ナニ オ モタラシタカ
内容著作注記 メディア法改正後の韓国の放送産業 : 総合編成チャンネルの参入と韓国テレビ産業の行方 / 金泳徳 [著]
メディア ホウ カイセイゴ ノ カンコク ノ ホウソウ サンギョウ : ソウゴウ ヘンセイ チャンネル ノ サンニュウ ト カンコク テレビ サンギョウ ノ ユクエ
内容著作注記 「研究会」東アジアのメディアとは何か? : アジアメディア研究者・ジャーナリストがメディアを語る / 若宮啓文, 渡辺陽介, 西村敏雄, 西倉一喜, 小黒純, 鄭晋錫, 李双龍, 卓南生, 李相哲 [述]
ケンキュウカイ ヒガシアジア ノ メディア トワ ナニ カ ? : アジア メディア ケンキュウシャ ジャーナリスト ガ メディア オ カタル
内容著作注記 「インタビュー」ジャーナリズムとナショナリズムを問う : 若宮啓文・朝日新聞主筆に聞く / 李相哲聞き手
インタビュー ジャーナリズム ト ナショナリズム オ トウ : ワカミヤ ヨシブミ アサヒ シンブン シュヒツ ニ キク
注記 その他の執筆者: 鄭晋錫, 小黒純, 卓南生, 渡辺陽介, 李東官, 斎藤治, 劉揚, 金泳徳, 若宮啓文, 西村敏雄, 西倉一喜, 李双龍
注記 巻末に「本書は、龍谷大学国際社会文化研究所叢書第13巻として刊行される。」とあり
注記 引用・参考文献あり
学情ID BB11209492
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 李, 相哲(1959-)||リ, ソウテツ||li, xiang zhe <AU20037831>
分類標目 ジャ-ナリズム.新聞 NDC9:070.22
件名標目等 ジャーナリズム -- 歴史||ジャーナリズム -- レキシ
件名標目等 マス・メディア -- 歴史||マスメディア -- レキシ
件名標目等 アジア(東部) -- 歴史||アジア(トウブ) -- レキシ